【はじめまして】カウンセラーの青木亮(とおる)です
みなさま、はじめまして。
名古屋カウンセリングルームのブログにお越しいただき、ありがとうございます。
私は 青木亮(とおる) と申します。
これまで企業の中で人事や総務、労働組合などに従事しながら、
私生活では妻と子供との生活、双方の親と関わりながら、
さまざまな人の働き方や生き方に向き合ってきました。
それらの経験を経て、今は心理カウンセラーとして活動しています。
誰しも、日々の中で「ちょっと疲れたな」「どうしたらいいんだろう」と思うことがありますよね。
さらに、危機感を覚えるような心の乱れに戸惑うことも普通のことのようです。
また、働き方やキャリアについて迷うことも多いのではないでしょうか。
思い描いた未来と現実の間で揺れたり、「このままでいいのだろうか」と立ち止まったり。
私自身も人事や労組の経験を通じて、そうした悩みに触れてきました。
そんなときに、安心して気持ちを話せる場があれば、きっと心が少し軽くなるのではないでしょうか。
そしてそこから、回復や問題の解消に向けて、さまざま始められるように思うのです。
カウンセリングでは、特別なことをご準備していただく必要はありません。
ただ思っていることを話す、その時間を一緒に過ごす。それが始まりです。
それだけで「気持ちが整理できた」「明日を過ごす力になった」と感じていただけることもあります。
また、そこから本格的に掘り下げて、問題の解消を始めることをいたします。
このブログでは、カウンセリングのことや、日々の気づきを、肩の力を抜いて綴っていきたいと思っています。
気楽にお読みいただければ嬉しいです。
次回は、私自身のこれまでの歩みについて、もう少しご紹介したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
なお、私個人のオフィシャルサイトもございます。よろしければご訪問くださいませ。
投稿者プロフィール
- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー 産業カウンセラー
-
皆さんご自身の人生を、ご自分らしく、思う存分に満喫されますように。
そして、皆さんの心が、おだやかであられますように。
そんな思いで、皆さんのお力になれるよう、お力添えさせていただきます。
最新の投稿
ご案内2025年10月3日【はじめまして】カウンセラーの青木亮(とおる)です